サービス

設置型健康社食®「OFFICE DE YASAI」

サービス名
OFFICE DE YASAI
企業名
KOMPEITO

「社員の健康管理、気になってはいるけれど…」と悩んでいませんか?

忙しい日々の中、社員がコンビニの菓子パンで済ませたり、ランチ抜きで働き続けていたりする姿を見かけたことはありませんか?
「このままで大丈夫だろうか」と思っても、なかなか手を打てない。
それが多くの中小企業が抱える現実です。

健康意識の低さは、パフォーマンスの低下医療費の増加といったリスクを招きます。
また、形だけの福利厚生では、採用や定着にもつながりにくいのが現状です。
「健康経営に取り組みたい」「社員が喜ぶ福利厚生を導入したい」
そんな思いはあっても、「何から始めればいいか分からない」という声は少なくありません。

加えて、メンタルヘルスの問題も深刻化しています。
実は、乱れた食生活は、体だけでなく心の不調にも影響します。
栄養バランスの取れた食事は、ストレスに強くなり、気持ちの安定にもつながることが分かっています。
社員のメンタル不調による欠勤や離職が増えれば、業務に支障が出るだけでなく、企業にとっては大きな機会損失です。
厚生労働省の調査によると、働く人の約54.2%が「仕事に関する強い不安やストレスを感じている」と回答。
その影響は、数百万円単位の損失や、法的リスクに発展することもあります。

そんな中で今、注目されているのが“冷蔵庫からはじめる福利厚生”という、新しいアプローチです。

野菜があるだけで、オフィスが変わる。「OFFICE DE YASAI」という選択

「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」は、オフィスに冷蔵庫を設置し、週1回〜野菜やフルーツ、健康的なお惣菜を届ける法人向けの福利厚生サービスです。

このサービスの魅力は、単なる食の提供にとどまらないこと。
オフィスワーカーに不足しがちなビタミン・ミネラル・食物繊維を手軽に補い、体調管理はもちろん、メンタルの安定や集中力の維持にもつながります。
「忙しくて食事を抜く」「お菓子で済ませる」ーそんな働き方を少しずつ変え、疲労やパフォーマンス低下の防止に貢献します。
また、冷蔵庫を開けるたびに「今日は何があるかな」とちょっとワクワクしたり、コンビニでは見かけないような商品との出会いも楽しみにできたりします。

さらに、「オフィスで野菜」は社内コミュニケーションのきっかけにもなります。
「このサラダおいしいね」「次はどんな商品が来るんだろう?」—そんな小さな会話が、職場の雰囲気づくりやエンゲージメント向上につながっていきます。

OFFICE DE YASAIの3つの特長

  1. オフィスに冷蔵庫を置くだけで導入完了
    設置・補充・精算までワンストップ対応。企業側の手間は最小限。
  2. 週1回〜届く、栄養バランスを考えた食材とお惣菜
    野菜・フルーツ・惣菜など、健康とリフレッシュをサポートする商品ラインナップ。
  3. 1品100円〜で、社員が“楽しく・手軽に”健康習慣をスタート
    気軽に選べて、仕事中の小さな楽しみにもなる。

OFFICE DE YASAIのお問い合わせはこちら

実際に動き出した企業では

株式会社ナカヒロ|健康経営の一環として「オフィスで野菜」を導入

商社である株式会社ナカヒロは、社員の健康意識改革を目的に「OFFICE DE YASAI」を導入しました。導入の背景には、社員が心身ともに健康であることを重視する企業文化がありました。
導入後は、社員同士のコミュニケーションが活性化し、健康経営の推進にも寄与しています。

株式会社さんれいフーズ|食事に一品プラスで健康意識を向上

食品メーカーの株式会社さんれいフーズでは、従業員の健康サポートを目的に「OFFICE DE YASAI」を導入しました。
社員はお弁当にサラダやフルーツを追加することで、手軽に栄養バランスを整えることができ、特にカットフルーツや野菜ジュースが人気です。
導入により、社員の健康意識が高まり、職場の食環境が充実しました。

株式会社ぐしけん|ユニフォーム勤務の社員にも手軽な食事提供

沖縄県の老舗パンメーカーである株式会社ぐしけんでは、ユニフォーム勤務の社員が外食しづらいという課題がありました。
そこで、「OFFICE DE YASAI」を導入し、冷蔵・冷凍の健康的な食事を提供することで、社員が手軽に栄養を摂取できる環境を整備しました。
導入後は、商品の補充から2時間ほどで売り切れるほどの人気で、社員のモチベーション向上にもつながっています。

まずは“冷蔵庫ひとつ”から、健康経営をはじめませんか?

福利厚生を見直したいけど、予算や運用の手間が気になる。
そんな企業こそ、OFFICE DE YASAIの導入が効果的です。
社員にとっては嬉しい。会社にとっても負担が少ない。
はじめやすく、続けやすい健康経営の第一歩として、多くの企業が選んでいます。

OFFICE DE YASAIのお問い合わせはこちら

採用支援サービスを提供

求人票のプロが採用をサポート
採用ではなく、分野のプロに任せるのが近道です