サービス

福利厚生サービス「ファミサポ」

サービス名
ファミサポ
企業名
株式会社オーブレットライフ

「家族ぐるみの安心」が、働きがいを生む

「若い世代からの応募がまったく来ない」
「採用してもすぐ辞めてしまう」
「制度を整えているのに、従業員の満足度が上がらない」

そんな悩みを抱える中小企業の経営者様は少なくありません。

近年、働きやすさや福利厚生の充実を重視する求職者が増えており、企業に求められる環境づくりのハードルは確実に上がっています。

ある29歳までのZ世代を対象にした調査によると「企業に安定性を感じるポイント」の1位に「福利厚生の充実」が挙げられました。なんと約6割がこのように回答しているそうです。

福利厚生充実による働きやすさや将来の安心感は、企業選びの基準になってきています。
※マイナビ2023年卒大学生活動実態調査より

しかし給与や通勤手当、健康診断など、どこでもあるような制度だけでは他社との差別化にはつながりません。

では、若い世代が本当に求めている“安心”とは何でしょうか?

企業が大切にするべきものは「従業員」だけではない

多くの企業が「従業員本人の満足」ばかりに目を向けています。

福利厚生や職場環境の整備において従業員本人への配慮はされていても、実は“その家族”の存在は見過ごされてしまっていることが多いのです。

しかし働く人の生活には、家族の存在が深く関わっています。

子育て、パートナーとの暮らしなど家庭に不安があれば、従業員が職場で100%のパフォーマンスを発揮するのは難しいのです。

安心して働ける会社には「家族も安心できる仕組み」がある。
それが今「企業の魅力」につながってきているのです。

つまり、大切にすべきなのは見落とされがちなのは「従業員の“家族”」という視点。

「家族も含めて安心できる環境」を企業が提供することは、従業員の働きがいや定着率に直結します。
企業がこの“見えにくい課題”に気づきアプローチできるかどうかが、企業の未来を左右する分かれ道なのです。

ファミサポは従業員とその家族を「福利厚生」でサポートします

ファミサポは従業員の家族も対象となる、今までにない独自の福利厚生サービスです。
従来の従業員のみが対象となる福利厚生ではなく、家族全体の安心を企業が支える仕組み。
今、最重視される「家族も含めた従業員への配慮」を福利厚生を通して行います。

ファミサポが実現する6つのサポート

【コンシェルジュダイアル】
24時間365日、いつでも専門医師に相談できるサービス。
「子どもの急な発熱」など、些細な事でも相談可能な安心の医療相談窓口です。

【ファミリー賠償サポート】
「買い物中に子どもが商品を破損した」「不注意で電車を止めてしまった」など損害賠償請求を受けた際、最高3億円までサポートされる安心の保証です。

【ファミリーモバイル保証】
破損や水没、盗難など、通信端末の修理代を年間20万円までサポートしてもらえます。
台数制限もなく、幅広い危機に対応しています。

【ファミサポクラブオフ】
グルメやレジャー、ショッピングなど最大80%OFFの優待が受けられるサービス。
全国20万ヶ所で使えるため、休日の家族でのお出かけもお得に楽しめます。

【ファミリークーポンプレミアム】
チェーン店を中心に、20種類以上の割引クーポンが使い放題。
週末の外食や、近所のお店でも使いやすいのが魅力です。

【ファミリーマネーカレッジ】
ファイナンシャルプランナーによる、暮らしのお役立ち情報配信サービス。
子育て資金や老後の蓄えなど、プロ目線で解説します。

働きやすさと家族の安心によって選ばれる企業に

このような多岐に渡るサポートをうけた家族は「日常の安心感」や「企業への信頼」が増し、それによって従業員は「安心して働ける環境」を手に入れることに。
結果、仕事への集中力やモチベーションが高まり、職場への信頼感が生まれるのです。

またこうした“家族ぐるみのサポート”を提供している企業は、他社との差別化にもつながります。
「安心して働ける会社」と認知されれば企業価値も高まり、若い世代が「働きたくなる」企業になっていくでしょう。

家族の安心=従業員の安心=企業の魅力アップ。

ファミサポはこの好循環を生み出す、他にはない仕組みなのです。

ファミサポのお問い合わせはこちら

【コスト面は?】ファミサポの導入イメージ

「福利厚生の充実=コストがかかる」というイメージが強く、ハードルが高いと感じられる方も多いはずです。しかしコストのせいで従業員の安心や満足度が後回しになれば、離職や採用難につながることも考えられます。

ファミサポは無理なく始められるシンプルな価格設定でありながら、20万件以上の優待サービスや補償が利用可能。コストパフォーマンスの高さも魅力と言えるでしょう。

実際の必要コスト

  • 初期費用:0円
  • 月額料金:従業員1人あたり 月額 1,000円(税抜)
  • 経費として計上可能

例えば10名の従業員がいた場合、月1万円、年間12万円という超低コストで導入できます。

「試験的に半年導入して様子を見る」といった柔軟なスタートも可能。
経営リスクを抑えつつ、他社にはない企業の魅力づくりにつながります。

ファミサポの導入は大きな投資ではありませんが

「家族も喜んでくれた」
「家族との楽しみが増えた」
「入社理由に“福利厚生が良かったから”と言われた」
「働きやすい会社とSNSで紹介してくれた」

従業員から、こんな喜びの声が聞こえてくる日も近いかもしれません。

ファミサポは従業員とその家族を支える新しいカタチの福利厚生です。

これからの採用・定着戦略は「家族を含めた安心感の提供」がますます重要になっていきます。

「従業員のために何かしたい。でも、何をどう始めればいいかわからない」
そんなときこそ、“家族の視点”を取り入れてみませんか?

「家族も安心できる職場づくり」は、企業をもっと魅力的に変化させます。
まずは資料を見て、貴社に合うサービスかどうかじっくりと確認してみてください。

ファミサポのお問い合わせはこちら

採用支援サービスを提供

求人票のプロが採用をサポート
採用ではなく、分野のプロに任せるのが近道です