サービス

お問い合わせメール管理「Re:lation」

サービス名
Re:lation
企業名
株式会社インゲージ (INGAGE Inc.)

Re:lationで“お問い合わせの見える化”を始めよう

顧客対応、“見えてないミス”が増えていませんか?

対応漏れ、二重返信、抜けた履歴──誰がどこまで対応したか分からない。
「チャットでの問い合わせが来ていたのに、誰も気づかず放置されていた」
「同じお客様に複数の担当者が別々に返信してしまった」
「LINE、メール、電話… どこから来たのか探すだけで時間がかかる」
顧客対応の現場ではいま、複数チャネルへの対応が当たり前になっています。

しかしその一方で、「誰が何を対応したのか」が見えにくくなり、
対応ミスや連携不足によるトラブルが増えているという声が多くなっています。

なぜミスが起きるのか?

“個人に頼った対応体制”が、そろそろ限界。
その原因は、問い合わせ対応が属人化・分散化している構造にあります。

  • 対応チャネルごとに履歴がバラバラ
  • 担当者のPCや個人アカウントに情報が閉じている
  • ステータス管理や情報共有が「口頭」や「スプレッドシート」頼み

結果として、「対応済みかどうか分からず二重対応」「返信漏れに気づかない」といった、見えないミスが日常的に発生しやすい環境ができてしまっているのです。

この状態が続けば、

  • 担当者の負担やストレスの増加
  • 顧客満足度の低下
  • 対応品質のバラつきによるブランドイメージの悪化

といったリスクが、ジワジワと積み重なっていきます。

コミュニケーションの一元管理から、顧客分析がこれ一つ

対応漏れや二重返信、属人化した対応の多くは、「誰が」「どこまで」「いつ」対応したかが見えていないことが原因です。

Re:lation(リレーション)は、顧客対応のやりとりを一元管理できるクラウド型ツール。
メール、電話、LINEなどのチャネルを一画面にまとめ、チームで「今、何が起きているか」を把握・連携できる環境をつくります。
さらに、日々のやりとりを蓄積して対応状況の見える化や業務改善、顧客傾向の分析にも活用できます。

チャネルがバラバラでも、対応は一つの画面で完結

Re:lationでは、以下のような機能によって、誰でも安心して任せられる体制を整えることができます。

  • マルチチャネル対応
    メール、LINE、電話、問い合わせフォームなど、複数のチャネルからの連絡を1つの画面に集約。
    「どこから来たのか分からない」「対応を見落とした」といったミスを防ぎます。
  • ステータス管理
    各メッセージに「未対応/対応中/対応済み」といった対応状況を付与し、進捗が一目で分かります。
    二重返信や放置を防ぎ、チーム内での引き継ぎもスムーズに。
  • ダッシュボード分析
    誰がどの案件をどれだけ対応しているか、対応にかかった時間、チャネル別の件数などを可視化。
    対応負荷の偏りを調整し、業務改善や評価にもつなげられます。

ミスを防ぐだけじゃない、顧客との関係づくりを加速するツールへ

Re:lationを導入することで得られるのは、「ミスが減る」だけではありません。

  • 顧客対応のスピードアップによる満足度の向上
  • 対応の品質と安定性によるブランド信頼感の向上
  • 担当者の業務負担軽減による定着率やチームの安定化
  • 蓄積データからの傾向分析による事業改善・戦略設計への活用

属人化した顧客対応を、チームで連携できる武器に変える。それがRe:lationの価値です。

Re:lationのお問い合わせはこちら

実際に導入した企業では

「うちの業務にも本当に合うのか?」そんな不安を解消してくれるのが、実際に導入している企業の声です。
Re:lationは、チーム対応が求められるEC・教育・医療・BtoB企業などで多数導入され、対応ミスの削減・業務効率化・顧客満足度の向上といった成果が報告されています。

弁護士ドットコム株式会社|対応漏れゼロ、属人化からの脱却

成果:対応漏れゼロを実現し、業務の平準化と連携体制の強化に成功
契約マネジメントサービス「クラウドサイン」を展開する弁護士ドットコムでは、
1日100件以上の問い合わせを、各担当が個人メールで対応しており、対応漏れや二重対応が頻発していました。
Re:lation導入後は、全問い合わせの一元管理とSlack連携によるリアルタイムな情報共有を実現。
対応ステータスの見える化により、対応ミスがゼロになり、属人化からチーム体制への転換にも成功しました。

株式会社伊藤久右衛門|問い合わせ対応の“抜け”と“ダブり”をゼロに

成果:対応ステータスの明確化で業務効率化・顧客満足度向上を実現
老舗茶舗である伊藤久右衛門では、ECサイト経由の問い合わせがメール・電話・LINEに分散し、情報共有が難しく、誰がどの問い合わせをどこまで対応したのか分からない状況でした。Re:lation導入後は、すべてのチャネルの問い合わせを一元化し、ステータス管理により対応の「今」が見えるように。
結果、対応漏れ・二重対応がゼロになり、対応品質が安定化。顧客満足度も向上しました。

チームの“見えない不安”を、今日からなくせる

Re:lationなら、今すぐにでも始められます。
「問い合わせが増えて、対応ミスや確認作業がつらくなってきた」
「属人化しすぎて、誰が何をやっているか見えない」
「お客様からの信頼を落とさない体制をつくりたい」
そんな悩みに対して、Re:lationは“やり方を大きく変えずに、チームで改善していける”ツールです。

今、全国5,000社以上の企業がRe:lationを導入しております。
メール・LINE・電話・問い合わせフォームなど、日々のあらゆる連絡窓口を一元化し、「誰が・いつ・どこまで対応したか」がひと目で分かる状態を実現しています。
さらに、クラウド型だから環境構築も不要。はじめての人でも安心して使い始められる設計です。
まずは自社の対応体制に合うかどうか、実際に使って確かめてみてください。

“いつか整えたい”と思っていた顧客対応の仕組みを、「今から始める」ことができ、事業成長につなぐ。Re:lationは、そんな一歩を支えるツールです。

Re:lationのお問い合わせはこちら

採用支援サービスを提供

求人票のプロが採用をサポート
採用ではなく、分野のプロに任せるのが近道です